独立して代理店経営をしたい方にはインシュアランス・コミュニティ。
フランチャイズメリットとスケールメリットを享受できる広域代理店はインシュアランス・パートナーズ。
新たな一歩を全面的に支援します。
インシュアランス・コミュニティに属する広域代理店。FCメリットとスケールメリットの双方を享受できます。また様々な経験・知識・ノウハウを持った方々が在籍しており、ナレッジ共有により個々人のスキルアップが図れます。将来的に独立を目指す方も、代理店経営を学んで頂けます。
保険代理店のフランチャイズ本部。募集人の独立開業支援実績、法人の保険事業立ち上げ支援実績多数、保険代理店様の経営や運営全般に関するサポートを主たる業務としております。
インシュアランス・コミュニティに属する広域代理店。FCメリットとスケールメリットの双方を享受できます。また様々な経験・知識・ノウハウを持った方々が在籍しており、ナレッジ共有により個々人のスキルアップが図れます。将来的に独立を目指す方も、代理店経営を学んで頂けます。
保険代理店のフランチャイズ本部。募集人の独立開業支援実績、法人の保険事業立ち上げ支援実績多数、保険代理店様の経営や運営全般に関するサポートを主たる業務としております。
IFA(証券仲介業務)にも取り組んで頂けます。
保険代理店を経営中だが
先行に不安をお持ちの方
取扱保険会社を
もっと増やしたい方
手数料ポイントを気にせず
本業に集中したい方
インシュアランス・コミュニティがおすすめ |
インシュアランス・パートナーズがおすすめ |
|
---|---|---|
既に代理店を経営されている方 |
単独経営にこだわりがある |
単独経営にこだわりはない |
募集人として |
自分で独立して、 |
今は業務に専念したい、 |
新たに保険事業に取り組みたい |
独立した代理店として取り組みたい |
代理店開業するまでに |
比較的縛りが緩く、自由度が高い。保険業界での経験の長い方が加盟していたので、FCとして安心感がある。
金額設定も良心的で、メリットは感じるが、デメリットは感じていない。助成金のお手伝いまでしていただき、大変満足しています。
代理店登録から立ち上げまで、自分ではわからないことをしっかりとサポートして頂きました。
引出しを広げるために様々な情報提供を頂けるので助かります。また多くの多様な代理店が加盟してるので、各代理店の取り組みなど刺激を受けています。
東京本社 | 〒100-0005 東京都千代⽥区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング4F |
---|---|
札幌オフィス | 〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条14丁⽬4-20 |
新さっぽろオフィス | 〒004-0805 北海道札幌市清⽥区⾥塚緑ケ丘9丁⽬9-1 |
札幌西オフィス | 〒006-0004 北海道札幌市手稲区西宮の沢4条1丁目12-30 |
仙台オフィス | 〒983-0043 宮城県仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626 |
いわきオフィス | 〒974-8261 福島県いわき市植田町根小屋24-41 |
⼋街オフィス | 〒289-1141 千葉県⼋街市富⼭1314-2616 |
野田オフィス | 〒278-0022 千葉県野田市山崎2794-9 |
川崎オフィス | 〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-10-7-206 |
町田オフィス | 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町4196 |
NEWLCY横須賀オフィス | 〒239-0801 神奈川県横須賀市馬堀海岸3-25-8 |
茅ヶ崎オフィス | 〒253-0042 神奈川県茅ヶ崎市本村5-11-5 |
掛川営業所 | 〒436-0017 静岡県掛川市杉谷760-6 |
神戸営業所 | 〒659-0033 兵庫県芦屋市高浜町5-1-1963 |
ほっ!と保険丸亀オフィス | 〒763-0082 香川県丸亀市土器町東3丁目531番地 |
北九州オフィス | 〒806-0027 福岡県北九州市⼋幡⻄区菅原町1-42-2F |
福岡オフィス | 〒811-0206 福岡県福岡市東区雁の巣2-10-61 |
長崎オフィス | 〒852-8153 長崎県長崎市花丘町1-24-206 |
大分店 | 〒873-0503 大分県国東市国東町鶴川1866-3吉賀ビル |
宮崎オフィス | 〒881-0113 宮崎県⻄都市下三財1603-2 |
⿅児島北薩オフィス | 〒895-1106 ⿅児島県薩摩川内市東郷町斧渕8741 |
NEW沖縄支社 | 〒900-0001 沖縄県那覇市港町2-2-6小波津マンション602 |
お気軽にお問合せください。ご意見をお伺いした上で、最適なご提案をさせていただきます。
ヒアリング
独立して代理店経営を目指すのか? 単独で経営を継続するのか? 広域代理店で活躍を目指すのか?等ご意向についてお伺いします。
ご意向を踏まえて選択肢をご提案
独立する、或いは、募集人として活動する選択肢等をメリット・デメリットを交えて説明します。
契約締結
FC契約、雇用契約、出向契約等ご意向に合わせた契約を締結します。
登録
代理店委託乃至は、募集人登録等業務開始に向けての具体的な作業に入ります。
Q. 現在法人代理店を経営してますが、御社(インシュアランス・パートナーズ)に入社した場合、法人は残すことは可能ですか?
A. 勿論、法人を残すことは可能です。具体的にご要望をお聞かせください。それに極力沿った形でお手伝いします。
Q. スケールメリットとは何ですか?
A. 全国展開してますので、募集人の数や挙績が単独運営とは違ってきます。従って、規模の利益を享受頂けることが期待できます。
Q. フランチャイズメリットとは何ですか?
A. インシュアランス・コミュニティが提供するシステムや教育、そして各種ノウハウ共有等を享受頂けます。
会社名 | 株式会社インシュアランス・パートナーズ |
---|---|
設立 | 2022年(令和4年)2月17日 |
資本金 | 1百万円 |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング4F |
メールアドレス | info@inspart.jp |
代表者氏名 | 代表取締役 奈良橋勉 |
事業内容 | 保険代理店 |
取引金融機関 | 三菱UFJ銀行 本店 |